はじめてのアートセラピー<増補新板>のご紹介

吉田エリさんの『はじめてのアートセラピー』が
増補新板になっていたので購入しました。
大型サイズの112ページになり
オリジナル版より16ページ増えています!
表現アートセラピーの本なので
絵を”描く” だけでなく
文字を”書く”
素材で”創る”
音を”奏でる”
体を”動かす”
そして
誰かと”分かち合う”
いろいろな表現方法を用いたアートセラピーワークが紹介されています。
中でも今回は粘土を使った”怒りを手放すワーク”に惹かれました。
あ、怒りがたまっている訳ではなく(笑)
最近はずっとパステルを使った綺麗な絵を描いていたため、粘土を使った原初的な創作に飢えているのかもしれませんね。
手のひらが覚えている形がある
なんて読んでいると
粘土を両手でムギュムギュしたくなりました。
自然な素材を使った写真が多く
見ているだけで癒されそうなナチュラルテイストの本です。
<増補新版>はじめてのアートセラピー: 自分を知りたいあなたへ
お家で学べるアートセラピー
アートセラピーとカラーセラピーを学べるぬり絵カラーセラピスト養成講座。選んだ色から心の状態を知り、アートをとおして心を元気にする方法を学べます。
*心理カウンセリング講座もおすすめ!