パステルシャインアートでパステリア書『祈』を描いてみました

前回の『虹』に続き、
パステルシャインアートの技法を使って、
パステリア書の『祈』を描いてみました。
左の作品は純粋なパステリア書。
右の作品がパステルシャインアートで描いたパステリア書です。
パステルシャインアートの方が自然なグラデーションを表現できます。
ろうそくはパステリア書の方が描きやすかったかな。。。
オリジナルで描くときは、
パステルシャインアート+パステリア書の
合わせ技で描くとよさそうです^^
参考文献・おすすめの本
参考書籍・おすすめの本の中からランダムで表示中
Pickup
私がアートセラピーと色彩心理の基礎を学んだ色彩学校の講座が、通信講座で受講できるようになりました!
【ヒューマンアカデミー】
ぬり絵カラーセラピスト養成講座〈入門&実践コース〉
画材もついているので、アートセラピーの入門におすすめ♪資料請求は無料です。