パステルシャインアート「お月見(ハーベストムーン)」
こんばんは!
今年の十五夜は10月6日、そして翌日の7日が満月でしたね。
奈良ではとても美しい月が夜空に輝き、しばらく見とれてしまいました。
みなさんの地域からも、お月見はできましたでしょうか?
満月には季節ごとにさまざまな呼び名があります。
秋分の時期にいちばん近い満月は「ハーベストムーン(収穫の月)」と呼ばれ、実りを祝う象徴でもあります。
パステルシャインアートでは、この季節になると満月の作品を描くことが多いのですが、
今年は「収穫の月」にちなんで、稲穂に見立てたススキとお団子をメインに描いてみました。
参考文献・おすすめの本
参考書籍・おすすめの本の中からランダムで表示中

