パステルアートとは

パステルアートとは、パステルというカラフルな画材を使って描くアートです。

美術の世界でパステル画というと、ソフトパステルを使った本格的な絵画を指しますが、最近ではハードパステルを削って粉状にすることで、誰でも簡単に素敵な絵が描けるパステルアートが広まっています。

ここでは後者のパステルアートを紹介していきます。

☆ハードパステルとソフトパステルの違いについては、パステルの種類をご覧ください。

パステルアートの5つの特徴

パステルアートは、発色のいいパステルを削って粉にして使うことで、誰でも簡単に美しい絵が描けるのが特徴です。

パステルアートにもたくさんの種類がありますが、共通している主な特徴は次の5つです。

パステルを削って粉にする

パステルは発色の良さが特徴ですが、本来素人には扱いづらい画材です。そんなパステルをカッターナイフなどで削って粉状にすることで、誰でもきれいな色を出せるようになったのがパステルアートの特徴です。

指やコットンで伸ばす

粉にしたパステルを指やコットンなどで伸ばすことにより、広い面積を簡単に均一にぬることができます。また粉の量や力を加減するだけで簡単に美しい色のグラデーションを表現することができるのが特徴です。

練り消しゴムで色を抜く

パステルは定着力が弱いため、練り消しゴムで消すことができます。その特性を活かして、パステルでぬった色を練り消しゴムでほどよく抜くことで、透明感や奥行きのある幻想的な絵を描くことができます。

型紙(テンプレート)を使う

輪郭のはっきりした図柄を描きたいときは、指やコットンでは難しいため、型紙(テンプレート)を使います。

正方形の画用紙に描く

パステルアートは、15cm×15cmの白い正方形の画用紙に描くものが多いです。また正方形の四辺をセロハンテープやマスキングテープで縁取りをして、枠をつくることも多いです。

パステルアートの種類

パステルアートにはパステルシャインアートパステル和アートを筆頭に、いろいろな種類のアートがあります。

結晶の花・パステリア書・曼荼羅ワーク・シルエットパステル・ノワールアートなど、それぞれに特徴がありますので、自分に合ったパステルアートを探してみましょう。

詳しくはパステルアートの種類と主な講座で紹介しています。

参考文献・おすすめの本

参考書籍・おすすめの本の中からランダムで表示中

吉田エリ/アートセラピーは、自分自身の無意識にアクセスして本当の気持ちを探ります。写真とイラスト満載で、わかりやすく解説。新たに、グループワークやすぐ実践できるワークを紹介した増補新版。